
生活費節約に繋がる優待株にコツコツ投資している主婦リサコです♪
3月権利のオリックス(8591)から株主優待品が届きました!
オリックスの優待は、グルメ商品が豊富なふるさと優待カタログギフト。とても種類が豊富で本当に迷ってしまいます!
オリックス(8591)株主優待
株主優待内容
権利確定月 | 3月・9月 |
優待内容 | ・株主カード ・カタログギフト(3月のみ) 100株以上3年以上保有→Aコース 100株以上3年未満保有→Bコース |
100株以上保有で株主カードとカタログギフトが届きます。
株主カードは3月と9月の年2回、カタログギフトは3月のみ年1回です。
株主カード
株主カードを提示することでオリックスグループ提供のサービスを割引価格で利用することができます。
ホテル、飲食店、野球観戦、水族館、有料老人ホーム、レンタカー、人間ドッグなど… サービスの幅が広いです。
ふるさと優待(カタログギフト)

カタログギフトは3月のみ。年1回届きます。
私と夫の2名義保有しており、どちらも3年未満保有なのでBコース(5,000円相当)のカタログが届きました!

美味しそうなグルメ、日用品、人気のオオサンショウぬいぐるみなど豊富な商品の中から選べます。

めちゃくちゃ迷うー!
オリックスふるさと優待カタログから選んだ商品
2021年①マルホン胡麻油セット

2021年 1個目はマルホン胡麻油セットを選びました!
初取得の2019年から3回続けてリピートしています。
太白胡麻油は色も香りもないあっさりしたごま油なのでとっても使いやすいです!贅沢にサラダ油のような感覚で使っています。

調味料は食費節約に直結するため満足度が高いです♪
2021年②サンクゼールジャム詰合せ

2021年2名義目はサンクゼールジャム&スプレッドセットを選びました!
ピーナツ・黒ごま・きなこのペースト(植物バター)と、白桃・ブルーベリー・りんご・いちご・あんず・ゆずのジャムのセット。
どれから頂くか迷いに迷ってきなこから頂きました。しっかりしたきなこの香ばしさと程良い甘さがとっても美味しいです!日持ちするので1種類ずつじっくり楽しみたいと思います(*^^*)
2020年①マルホン胡麻油セット

2020年 1個目はマルホン胡麻油セットを選びました!
この年から容器がガラス瓶からプラスチック容器に変わっていました。
2020年②ホテルオークラスープ缶詰詰合せ

2020年 2名義目はホテルオークラスープ缶詰詰合せを選びました!
- ベジタブルチャウダー×3
- 8種の野菜ポタージュ×3
- 粒入りコーンスープ×2

1缶160gで1人分ですね。かなり贅沢なスープ!
夫は「ちょっと特別な日に食べよう♪」と言っていますが、そんな日はあるのでしょうか(笑)
【追記】その後クリスマスにコーンスープを頂きました!ホテルのレストランで出てくる味!とっても美味しいです(*^^*)
2019年 マルホン胡麻油セット

2019年はマルホン胡麻油セットを選びました!
この年は容器がガラス瓶でしたね。ここから毎年リピートしています♪
カタログギフトが人気の銘柄
同じ3月優待のKDDIからもカタログギフトを頂きました!
長瀬産業からもカタログギフトを頂きました!